脚下照顧 〜 自分がライバル❗️〜

もうサブ3.5は無理かな?と思うこの頃。このブログがモチベーションアップにつながれば・・・。

練習ペースを再考する 〜ダニエルズの計算機

7月に入って従来の練習内容にもどしていますが、今日は、適正なトレーニングペースについて考えてみたいと思います。

 

今の自分にとって効率のよいマラソン練習は?

そこで使うのは、愛用しているダニエルズさんの計算機です。どれくらいのペースで練習すればよいのかを教えてくれる優れものです。

 

これまでは、大会参加の後、記録を入力して計算し、その都度練習ペースを改定していましたが、今回は、11月のハーフ、12月のフル、2月の10キロの3大会の結果から考えてみたいと思います。

そこで作ってみたのが、この一覧表です。

f:id:akimo9133:20190710114945j:image

自分のVDOT値は距離によってかなり差があります。

フル(41.6) < ハーフ(43.4) < 10キロ(45.6)

距離が長いほど、現在持っている力を発揮していない、ということのようです。

 

さて、練習ペースを決めなくてはいけません。無難なのは中をとって、ハーフの結果を生かすことでしょうが・・・

ズバリ、10キロの値を採用することにします。理由の一番はフルの予測タイムです(笑)。もう半分あきらめているサブ3.5ですが、30分切りの数字を見れば向かうしかありません(笑)。秋のシーズンは61歳、最後のチャンス?と思って頑張ります。

 

一番きつい練習ペースを選択したことを後悔する日が来ないことを祈っています。